等々力2026用高校PDF_web用
24/26

QAQAQAQAQAQAQAQATOKYO CITY UNIVERSITY TODOROKI SENIOR HIGH SCHOOL 8 時 30 分です。電車やバスの混雑を避けるために早めに登校する生徒も多くいます。7 時開門で学内に入ることができますので、部活動の自主練習や授業前の予習や課題などを朝の静かな時間に集中して取り組みたい生徒は教室やラウンジなどを活用しています。お弁当を持ってこなくても、第2校舎5階のラウンジで食事をしたり、焼きたてのパンなどを購入できます。本校は、ノブレス・オブリージュを教育の原点に掲げ、品格や高潔な態度・服装を心がけた生徒指導を行っています。きちんとした服装や規則に定められた頭髪を遵守してもらいます。また、挨拶は人間関係の基本ですので、力を入れて指導しています。特別奨学生になるには、合格者で成績上位になる必要があります。成績上位者10名~ 15 名に対して A 特(入学金・授業料・施設設備料・維持料の相当額給付)・B 特(A 特の半額給付)の資格が与えられます。(年度審査があります)「noblesse oblige」を具現化した制服です。デザインは、イギリスのパブリックスクールに倣い、品格を感じるものとなっています。 色は、知性や高潔さを思わせる濃紺となっています。また、女子のスラックスも導入しています。こだわり❶冬服は、男女ともに三つ揃いです。登下校中の生徒の安全対策という観点から、携帯電話の所持については禁止していません。ただし、校内及び通学路で使用することは禁止していますので、電源を切りカバンの中にしまっておかなければなりません。2011年に竣工した第2校舎に加え、第1校舎や体育館などもすでに耐震補強を済ませています。安全対策をテーマに研修や訓練も定期的に行っています。また、生徒の登下校時の安全にも配慮し、登下校時並びにアナライズセンター(自習室)への入退室の際、 身分証の QR コードを所定の場所でかざすと、保護者にメールで通知するシステムを運用しています。緊急の連絡も HP 掲載の他、保護者にメールで配信します。警備員は 3 名体制で、毎日常駐しています。本校はノブレス ・ オブリージュの教育という、高邁な理想の人格教育を教育の柱に据えている学校です。その理念からして「いじめ」は絶対に許しません。また、そういう卑劣な行為を生まないようなよき集団作りを、早期に確立するようホームルームが運営され、学校行事も組まれています。担任や全教員が早期発見 ・ 早期解決に全校的に努めます。不幸にしてそうした状況が生じた場合、 決してうやむやにすることはありません。いじめをした生徒に対しては保護者同伴の上で注意、指導を行います。06. 携帯電話の 持込 ・ 使用は可能ですか?07. 安全対策はどうなっていますか?08. いじめについて どのように 対応されますか?01. 登校時間は何時ですか?02. 昼食はどのようにとりますか ?03.どのような生徒指導を 行っていますか?04. 特別奨学生について 教えてください。05. 制服はどうなっていますか?都市大等々力に対するさまざまな質問にお答えします。こだわり❷ブレザーの胸元に、都市大ブルーの糸で施されています。作製当時は、近隣の学校においても例のないものでした。こだわり❸スカートのチェック柄は、等々力オリジナルの織です。「Toshidai Todoroki」の刺繍チェック柄ベストPOLO SHIRTWINTERSUMMER24Q A&

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る