生徒の志望校・レベル・適性に合わせた各種講座の実施(第2ステージより本格的に始動)授 業自学自習●キャレルタイプの自習室(2室)約160席●学習コーチ1日4〜5名態勢で質問対応●SIC(図書室)にも自習及び グループ学習スペースあり23授業内容の理解に基づき、第2ステージから生徒一人ひとりの学習状況に応じて適正な課外講座が組まれていきます。特に高1からは模試を徹底活用。模試の意義や目標を明確にし、学習意欲を向上させるとともに、日々の授業が受験に連結することを認識させます。また進路講演会や文理選択の説明会などさまざまな進路イベントを利用し進路意識を高めることで、文理選択に繋げます。第3ステージでは大学別・分野別などの様々な角度からアプローチできる進学講座が用意されています。また、部活動との両立を謳う本校では、部活動終了後に受講できる講座枠も用意しています。P.14 参照高いレベルの英語力の定着自学自習力の育成都市大等々力リテラシーセンター(20時まで開室)(高3は21時まで)TQノートTLC記憶定着アプリによる英語自主学習システムZTQノートによるTQ能力の向上自学自習力育成のための環境づくり目標未到達者へのコーチング
元のページ ../index.html#23