ともに学び、ともに感動し、
ともに未来へ羽ばたくために。
-
-
-
▶︎スポーツ大会[中学] スポーツ大会[中学]
クラスの「絆」をテーマに、全力で臨むスポーツ大会。どの競技も大いに盛り上がりますが、準備体操までも一つの競技として演じられた姿には、観客席から自然と拍手が起こります。ノブレス・オブリージュを掲げる本校の名物行事です。
close
-
▶︎自己発見と共生の旅[中2] 自己発見と共生の旅[中2]
この旅のゴールは、「什の掟」プレゼン大会。「いま何をすべきか」を自らの言葉で語るために、事前学習や現地での体験学習を通じて気づいたこと、考えたことをチームで共有し議論を重ねます。仲間と協力しながら【共生】、テーマに関する議論を経て【英知】、自己を見つめ直し、生き方の指針を形成する【高潔】、まさに都市大等々力ならではの行事です。
close
- ・模擬試験[高1~3]
-
-
-
-
-
- ・期末考査
- ・歌舞伎鑑賞教室[中2]
- ・オペラ鑑賞教室[高2]
- ・イングリッシュサマーコース[中学希望者]
- ・イギリス ラグビー校サマーコース[中3・高1希望者]
- ・夏季登校進学講座 [高1~3]
-
-
-
-
- ・オーストラリア夏季語学研修[中3・高1希望者]
- ・夏季登校進学講座 [高1~3]
- ・模擬試験[高1~3]
-
-
-
-
- ・模擬試験[高3]
- ・最先端科学講座 [高1]
- ・中間考査
- ・落語教室[中1]
- ・音楽鑑賞教室[高1]
-
-
-
-
▶︎平和と命の旅[中3九州修学旅行] 平和と命の旅[中3九州修学旅行]
命のはぐくみ教育の集大成として、またノブレス・オブリージュの教育の重要な柱として、鹿児島県知覧町、熊本県水俣市や長崎県長崎市を訪れます。人間の命の重さ、平和であることのありがたさ、平和であるための責務や環境問題など、様々な観点から平和・人間・命の学習を実践します。
close
- ・英語スピーチコンテスト[高1]
- ・キャリアフェア[中2・高2]
- ・ワールドピースワークショップ[中3]
- ・ポスターセッション[高1]
- ・クロスカルチャー講座[高2]
-
-
-
-
-
- ・期末考査
- ・EmpowermentProgram[中3~高2希望者]
- ・冬季登校進学講座[高校]
-
-
-
- ・入試対策特別授業[高3]
- ・合唱コンクール[中1~高1]
- ・Lip大会[中3]
- ・共通テスト同日試験[高1・2]
-
-
-
-
- ・ロードハイク
- ・国公立2次対策特別授業[高3]
- ・模擬試験[高1・2]
-
-
-
-
- ・学年末考査
- ・卒業生を送る会[高校]
- ・高校卒業式
- ・中学修了式
- ・春季合宿進学講座[高2]
- ・春季登校進学講座[高1]
-