本校では11月1日(土)、進路意識の向上を目的に「大学説明会(進学サミット)」に参加しております。会場には全国から約100校の大学が集まり、一般来場者向けの個別相談ブースが設けられる中で、本校生徒には特別に都立大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学によるショートプレゼンテーション、東京大学の学生団体「東大CAST」による講演と個別相談、さらに駿台予備学校による講演会が本校生限定で実施されました。
生徒たちは、国公立大学と私立大学の両方を比較しながら、学びの特色・教育理念・求める人物像の違いを理解し、自らの進路を主体的に考える姿勢を育みました。 各ブースでは熱心に質問を行う姿も多く見られ、進学に対する意識の高まりが感じられました。今後は、振り返りワークシートを通して、今日得た学びを「自分がどのような大学で学びたいか」「共通テストに向けてどのように学習を進めるか」へとつなげていきます。
KEYWORD TAG
ARCHIVE







CATEGORY