11月15日(土)2〜4時間目を利用して本年度の高2クロスカルチャー講座を実施しました。この企画は、東京クロスシティロータリークラブ、国際ロータリークラブ第2750地区米山学友会の皆様のご協力により、国際交流を目的として毎年開催しているものです。今年度は25名の留学生・元留学生の講師をお迎えし、生徒が直接対話を通じて異文化に触れる貴重な機会となりました。
各タームでは、講師の方々に祖国の文化紹介、日本を留学先として選んだ理由、留学を通じて感じた価値観の違い、現在の専門やキャリア形成について語っていただきました。生徒は積極的に質問し、笑顔と活発な対話が各教室で広がり、休み時間も話が途切れないほど熱心に交流する姿が見られました。
生徒アンケートには、「偏見がなくなった」「実際の声を聞くことで理解が深まった」「世界が広がった」といった感想が多く寄せられました。また、「講師の行動力に勇気づけられた」「留学に挑戦したくなった」「進路の選択肢が広がった」と、将来を考えるうえで大きな刺激になったという声も目立ちました。
講座を終えた後も別れを惜しみ、話し続ける生徒が多く、「楽しかった」「また参加したい」という感想があふれ、今年度も大変充実した学びの時間となりました。本講座が、生徒一人ひとりの視野を広げ、今後の進路を考える大切な一歩となることを期待しています。

KEYWORD TAG
ARCHIVE
CATEGORY